![]() |
京セラ セラミック ロールシャープナー |
通販 |
|
使って分かるセラミックの違い! 京セラが自信をもってお届けする 包丁とぎ器 |
|||
|
京セラ包丁研ぎ機は めんどうな包丁研ぎが手軽にできる! |
||
前後に約10回、刃を往復させるだけで、水無しで楽に誰にでも安全に研げます。研ぎ屑で手や本体を汚す心配もありません。 |
1.荒研ぎと仕上げが同時にできさす。 |
![]() |
砥石部には荒研ぎする溝面と、仕上をする平らな面があり、回転することで、一度に荒研ぎから仕上げまでこなせます。 |
2.従来の砥石と同様に縦方向に研磨。 |
![]() |
セラミックホイールが回転しながら研ぎますので、 従来の、手作業で砥石を使うのと同様に縦方向に研げます。これはセラミックロールシャープナーだけです。 |
3.耐久性抜群のファインセラミック。 |
砥石部のファインセラミックはダイヤモンドに次ぐ硬さを持っていますので磨耗が少なく、耐久性は抜群。時々水洗いするだけでお手入れOK.。 |
|
京セラ セラミックロールシャープナー RS-20 BK |
|
注文番号 | 051-02215 |
原料樹脂 | ボディ/グラスファイバー強化ポリアミド樹脂 カバー/ポリカーボネイト |
耐熱温度 | 80度 |
価格 | 終了しました。 |
詳細は画像をクリックしてください。 | |
京セラ セラミック包丁 研ぎ器 | エッジクラフト社 シェフスチョイス |
![]() |
![]() |
チタン / セラミック包丁を研ぐならこちらの研ぎ器 |
|